春の三井寺に国宝建造物を訪ねて 三井寺の歴史を講義で辿りながら、同寺164代長吏様に、光浄院客殿や金堂、勧学院などの国宝建造物をご案内いただくほか、三井寺伝統の精進料理を楽しみます。<開催日:2025年3月23日(日)> 続きを読む 2025年1月13日2025年1月2日企画•講座
京都 八瀬赦免地踊を訪ねる 朝廷と深いつながりを持つ八瀬童子が300年以上守り継いだ幻想の燈籠祭「八瀬 赦免地踊」を、八瀬研究の第一人者とともに訪ねます <開催日:2024年10月13日(日)> 続きを読む 2024年7月23日2024年7月23日企画•講座
比叡山延暦寺の修行と信仰をたずねる 比叡山での命がけの修行 十二年籠山行の浄土院侍真と千日回峰行を、それぞれ満行された宮本祖豊師と光永圓道大阿闍梨のご法話を直接現地でお伺いできる大変貴重な機会です。このほか当日は、私たちのための護摩焚など濃厚なプログラムを満載しておりますため、事前に講義、解説をオンラインでご受講いただいた上でご参加いただきます。<開催日:2024年9月29日(日)> 続きを読む 2024年6月28日2024年7月13日企画•講座
祇園祭(後祭)宵山−山鉾町が守り継ぐ風流を訪ねて− 代々「鷹山(たかやま)」を支えてこられた千切屋 西村吉右衛門家の十七代目当主西村吉右衛門氏に、一昨年およそ2世紀ぶりに巡行復帰を遂げた「鷹山」とその復興についてお話を伺った後、山鉾をめぐります。町家でいただく木乃婦の仕出しもお楽しみに。<開催日:2024年7月23日(火)> 続きを読む 2024年5月8日2024年5月24日企画•講座
平安京の五条大路を歩く―松原通に平安時代を訪ねて― 弁慶と牛若丸の邂逅エピソードで有名な五条大橋があった場所を起点に、現在も京都の街に残る平安京の五条大路の面影を訪ねます。特別拝観させていただく平安仏で重要文化財の因幡薬師(いなばやくし)や、講義とともに供されるこの季節の和菓子もお楽しみに。<開催日:2024年5月11日(土) 続きを読む 2024年2月27日2024年2月28日企画•講座
京の節分行事を堪能する―鬼やらい・懸想文・姫だるまにこめた願い― いにしえの宮中の追儺式を彷彿とする吉田神社の鬼やらい神事や、新年の言祝を恋文仕立てにした縁起物「懸想文売り」の須賀神社など、岡崎・吉田地域の節分行事を巡り、京都の素朴で豊かな節分の風習を味わいます<開催日:2024年2月2日(金)> 続きを読む 2023年12月6日2023年12月10日企画•講座
紅葉の京都 善峯寺を味わい尽くす 紅葉の景勝地として知られる善峯寺の絶景を楽しみながら、「玉の輿」の語源になったと言われる五代将軍徳川綱吉の母 桂昌院と善峯寺の深く強い結びつきについて取り上げます。また、解体修理中の重要文化財 多宝塔の修理現場も特別に拝見させていただきます。<開催日:2023年11月13日(月)> 続きを読む 2023年10月3日2023年10月3日企画•講座
京都 八瀬赦免地踊を訪ねる 朝廷と深いつながりを持つ八瀬童子が300年以上守り継いだ幻想の燈籠祭「八瀬 赦免地踊」を、八瀬研究の第一人者とともに訪ねます <開催日:2023年10月8日(日)> 続きを読む 2023年8月28日2023年8月30日企画•講座